蝶12


蝶11へ戻る  蝶13へ   目次のページヘ



セセリチョウ科


ここに載せた画像はだいぶ古い画像です。
OCNとの契約が二つのURLになっていて、このページを含めた
いくつかのページの合計容量が限界なため、少しでも大きな画像を貼ると
アップを拒絶されます!ご承知おきください。





キバネセセリ・新穂高
ヨツバヒヨドリの花で吸蜜




アオバセセリ・足利
ヒレアザミの花で吸蜜




アオバセセリ・田沼町
ネギボウズで吸蜜




ダイミョウセセリ・足利
イボタの花で吸蜜




ギンイチモンジセセリ・春型・足利





ギンイチモンジセセリ・夏型・足利





ギンイチモンジセセリ・足利
ツユクサの葉上で羽根を開く




ミヤマセセリ・雄・足利

アセビの花で吸蜜




ミヤマセセリ・雌・足利




オオチャバネセセリ・田沼町
ノアザミの花で吸蜜




ミヤマチャバネセセリ・足利
カラスノエンドウの花で吸蜜




チャバネセセリ・足利
ヒャクニチソウの葉にとまる




コチャバネセセリ・足利
ハルジオンの花で吸蜜




キマダラセセリ・足利
ヒャクニチソウの花で吸蜜




ホソバセセリ・足利
ツゲの葉上で休む




ホシチャバネセセリ・藤原町
ハギの葉上で休む




アカセセリ・雄3・長野
ノアザミの花で吸蜜
上の2頭も同じ個体




アカセセリ・雌・長野
マツムシソウの花で吸蜜




コキマダラセセリ・雄・片品村





コキマダラセセリ・雌・長野
ノアザミの花で吸蜜




ヒメキマダラセセリ・足利
葉上で休む




ヒメキマダラセセリ・足利
求愛





イチモンジセセリ・那須・三斗小屋




イチモンジセセリ足利
ヒャクニチソウの花上で求愛


 セセリチョウ科の蝶は小さいし、色彩的にもあまり目立たない。でもそれぞれの蝶との出会いの場所・背景を思い浮かべれば、どの蝶も季節を飾る不可欠な一員だ。

 弱弱しいギンイチモンジセセリが土手のススキの葉の隙間を縫って飛んでいく。
ミヤマセセリが早春の山道の日溜りで羽根を広げて吸水している。
アオバセセリがロケット弾のように飛んで来て、ひととき吸蜜してはまた何処かへ飛び去っていく。

 明るい高原の花々をアカセセリが訪れ、良く似ていて紛らわしいがコキマダラセセリもノアザミなどにとまっている。
 
 夏から咲き続けているヒャクニチソウの赤やピンクやオレンジの花に、オオチャバネセセリやイチモンジセセリがヒョウモンチョウの仲間たちと一緒に吸蜜に訪れる。

 それぞれのチョウがふさわしい風景の中を飛び交い季節は巡っていく。こんな小さなセセリチョウでさえも何処かでその一生をまっとうし、次の世代へとその命をつないでいく。草原や土手の草はらに、小さく目立たなくとも彼らがいなかったら、なにか物足りないに違いない。


 

ページのTOPへ